大阪お得ナビ

このサイトは 大阪に住んでいる人、大阪で働く人が使える「お得情報や制度」が見つかるサイトです

【大阪府・飲食店】飲食店の協力状況について_2021.8.13時点の情報




大阪府 吉村知事 会見 要請内容 協力金の支払い状況 

2021年8月13日に大阪府・吉村知事の会見が実施されました。その中で、飲食店に関係する質問がありましたので、その部分を紹介します。

この記事では、「措置内容を強化するか」「飲食店の協力状況」「要請に応じない飲食店について」の質疑応答を紹介します。

記者からの質問と知事の回答は下記の通りです。

質問1-1.措置内容の強化について

緊急事態宣言下について取りうる緊急事態措置についてですね、府独自に強化したり、もしくは基本的対処方針の変更を含めて政府と調整すると、そのような考えは現時点でありますか?

現時点で、昨日尾身会長が東京向けに出された5割削減、それから、百貨店・ショッピングセンターで人流を出来るだけ減らしてくれという提言がなされましたので、これを踏まえて、大阪の百貨店とショッピングセンターに対してですね、人数制限をやってくれと、入場制限をやって下さいと。これは、緊急事態宣言でもお願いしてることなんですけど、改めての通知を昨日行いました。

ですので、まずは基本的にその対応を取っていきたいと思っています。

質問1-2.措置内容の強化について

24条9項ですか?

そうです。緊急事態宣言が出された時に良く見てもらったら分るんですけど、入場整理をお願いしますというのが、書かれてます。8時までの時短だけでなく。

入場整理について今回さらにクローズアップされてますので、そこについて改めて再徹底を図る。という事で通知をした。改めての通知というところだと思います。

首都圏の状況を確認すると、首都圏もそういった対応をしてるというふうに聞いています。それから百貨店の協会独自にですね、そういった通知も受けて、入口・出口をどうするかとか色々自主的にも検討されるという事も聞いていますので。そこでの対策という事を行っていきたいというふうに思います。

改めて基本的対処方針を変えてくれという事は今の時点では考えていません。

 

 

質問2.飲食店の協力状況について

先ほどのMBSさんの人流の質問の関係で追加で伺いたいんですけども、

宣言の効果などについて発言ありましたけども、春の宣言に比べて、今お盆のお休みに入っていて人流がどういう状況にあると思われているかという事と、

知事として取りうる権限は限られているという事で、キタやミナミの飲食店の見回りであるとか、昼や夜の見回りなどで、連日出て確認されていると思うんですけども、飲食店の協力状況などが前回と比べて今どういう状況にあって、私が街を歩いてみた感想では、やっぱり春よりはお店を開けている数が若干増えているのかなという感触なんですけども、知事としてそのあたりについてどう思われているのか教えてもらえますか?

まず、人流抑制どのくらい出来ているかというデータを取ってます。ただ期間がまだそれほど長くないので、なかなか確定的な効果とは言えないかもしれませんが、春の緊急事態宣言の時よりは効果は出てない。というふうに思っています。

今の段階の数字でいくと、春のまん延防止の前を100%とした時に、そっから20ポイントぐらいの減にはあるのかなと思いますが、まだ期間が短いんでちょっとここの評価難しいけど、大きく減少している状況ではないと思います。

見回りについても強化して、特にキタ・ミナミ中心にですね、見回りを強化しています。ここは、聞いてるだけでも200くらいの店舗が入ってると聞いてますので、個別にお願いを強化して、これは警察とも連携して強化していきたいと、お願いをしていきたいと思います。

協力の割合は、確かに春の緊急事態宣言よりは少ないと言われるかもしれませんが、ただ現実に10万店舗、大阪府では一周見回って、大阪市のキタとかミナミとか中心部は何回も回るというやり方取ってるんですけど、95%以上はやっぱり協力してくれているので、どっかのカタマリでなかなか協力してもらえてないエリアがあるのでそこを中心にお願いはしていこうと思っていますが、概ねかなり多くの飲食店の事業者の皆様がこの状況下の中ですけども協力して頂いているというのが今の僕の認識です。

数の報告も受けてます。どうしても開いてるところはそういった形で強めのお願いをしに、これから色々回る、今も回ってる最中ですけど、それは今後もやっていこうと思います。

概ね多くの、ほとんどの飲食店の事業者の方にはご協力を頂いているというのが認識です。全部ではありませんけど。

質問3.要請に応じない飲食店について

全部ではないという事で、あるエリアでまとまってということで取材してるとそういった所もあるんですけども、店には店の事情があるという事で、毎回取材でも言われるんですけども、知事としてはどういう背景がそういったことに表れていると思いますか?

それは色んな店の考え方があるとは思います。これ何度も緊急事態宣言やっても効果ないじゃないか、色んな意見があるとは思います。

ほとんどの事業者がご協力頂いています。

今まで良くあった理由として、協力金の支払いが遅いじゃないかと、これは報道でもされてる中で、そういった意見もありました。

協力金の支払いのスピードは他の自治体にも負けないくらいのスピードで今やってます。臨時に概算払いでする分についても90%以上、早期支給についても、8月6日段階で83%の支給、8月11日で92%の支給、今の段階で90%以上の支給済みですので、ここの改善はもう行われてると思います。

ただ協力してないところはそもそも支給対象外なわけですから、本音としたらやっぱり色んな理由があると思います。

協力しないという事なんだろうと思います。お客さんはその分入ってきますから。そこ選ぶお客さんいるわけですし。じゃあ何か捕まるかといえば捕まるわけでもないので。

これは善意で、ある意味感染抑えるために、みんなで協力しようよと、賛同いただけるかどうか、賛同いただけないという事だと思いますが、そこは出来るだけ丁寧に説明をして理解を得ていきたいと思います。

 最後に

この記事の内容は、2021年8月13日の情報です。最新情報は大阪府のホームページ等でご確認下さい。

なお、発言内容を一言一句全て書き出しているわけではありませんので、わかりにくい部分については動画などでご確認いただければと思います。